クラブメッドのバカンス村はこれで5回目。最初タイのプケに行きました。こんなシステムのバカンス村があるなんて、ちょっとしたショックでした。

ショッピングに飛び回る、とかしなければ、本当に村の中でのんびりと楽しむことができます。テニスコートが使い放題というのは、私には大変ありがたいシステムです。

昨年チェラチンへ行った時は、念願のダブルス初優勝。パートナーはたまたま来られていた、関西の女性でした。同じ年くらいの方でしたが、子どもさんとお母さんと一緒でした。とにかく鍛えている、という感じの引き締まった体で、元気一杯でした。決勝戦ではイギリスのペアと激闘の末、逆転勝ちでした。良き思いでです。

村の様子を御覧ください。

今年は混合ダブルスに始めて出場。澄代とのペアでしたが、私のミスばかりで一ゲームも取れずに敗退。テニスをするのが嫌になりました。それでも翌日気を取り直して、シングルス・トーナメントに出場。一回戦はスイスのアルカディアさん、二回戦はイギリス人でドバイに住むフィリップさん、そして決勝戦はイギリスのビルさんでした。アルカディアさんとの緒戦が一番きつい試合でしたが、何とか勝利を収められ、決勝戦はビルさんが脚を痛めて棄権しました。おかげで優勝することができ、またテニスを続けようと気力が取り戻せました。夜のジョッギングにも張合いが出そうです。


入口で迎えてくれるインドネシアの神様?

到着時のバカンス村の海岸。投網をしている地元の漁師。

村の中は植物園のよう

ホテルの中庭

園内で。澄代もリラックス

テニスコートで


家族とともに過ごした様子パート2は、次のページへどうぞ!!