【No,3

今年の3月、あいあいの園長先生がお亡くなりになり、私と母はお葬式に参列するために富山に行きました。私も園長先生が大好きだったのでとてもショックでした。ここで竹の子掘りに行ったときのエピソードを紹介します。私がまだ年中さんだった頃、あいあいの恒例行事の竹の子掘りに参加しました。竹やぶに入り竹の子を見つけてもスコップが小さく、根がたくさんあって全然形が出てきませんでした。途中で先生方に取ってもらっている子もいましたが、それでも私は夢中になって掘っていました。そしてやっと全体の形が見えてきた時にクワを持った園長先生が来て下さり、「この小さなスコップで本当に良く頑張った。」と誉めながら竹の子を取って下さったのでした。この時は本当に嬉しかったのをよく覚えています。

Chief of kindergarden Mr.Nakagawa was died on March.
I liked him very very much.
So we couldn't see him this time. It was very very sad to me.

【私たちの様子】
園長先生のお墓参りをさせて
いただきました。
We visited the chief of
kindergarden's grave.
「富山楽しみだね。」
「美味しい物いっぱい食べようね。」
Non: What do you want to eat in Toyama?
Aya&Taku: Sushi!!
あいあいの園庭にて。
とっても広い!!
Aiai's play ground is big.



園長先生のお葬式の帰り、空港に行く前にあいあいに立ち寄りました。私がいた頃からお勤めしている先生方はほとんどお葬式に行かれていましたが、古城先生はあいあいにおられました。その時に先生が私たちが使っていた教室まで案内して下さったのですが、残念ながら現在その部屋はいろいろな道具がたくさん置いてあり、子どもたちはいませんでした。しかし気がつけは私たちの周りにはたくさんの子どもたちがいて、「この人誰?」「何しに来たの?」と口々に聞かれました。その時の子どもたちの目の輝きが私のい周りにいる子とは違い、本当にキラキラしていたので、こんな表情の子もいたのか、と驚くと共にあいあいは何か違うぞと思いました。

Children were very cute. I talked many things to them. I like them very much.

初日あいあいの事務室にて。
みんなと~っても緊張しています。
First day, We were very nervous
in teacher's room
「のぞみ先生、あやこ先生、あやか先生!」
岡部先生に呼ばれました。
"Nozomi! Ayako! Ayaka!"
We were called Mrs.Okabe
遊戯室にて。
かわいいみんなと、ハイチーズ!!
With very cute children.




Next→