2014 年 11 月のページ

<< 2024.4 >>
[view]
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
view/2024-04-20?は空です。

2014年11月14日(金曜日:晴れ)


画像の説明

■今朝は寝過ごしてしまいました。夜中の3時24分に一度トイレに起きたのですが、5時の目覚ましに気付きませんでした。熟睡してしまったでしょうか。昨日はニューウェルサンピア沼津でお風呂に入りましたが、腰から下の筋肉の疲労を取るべく水風呂と熱いお風呂と交互に3回入りました。以前スキー場に行った時にコーチに教わった筋肉疲労の速やかな取り方です。

 あの時は確かに効きました。通常ならスキーで踏ん張り遠しですから筋肉痛に襲われるのですが、翌日も楽しくスキーができました。水風呂と熱い湯船とを繰り返すことで、血液循環が良くなり乳酸の排出が促進されるに違いありません。

■ここに来て突然解散、総選挙というテレビ報道が流れています。アベノミクスなど、日本をアメリカ化するだけの政策だ、と思っている私は、本当に未来を憂慮しています。国が引き裂かれるからです。1 % と 99 % にです。

 多民族国家アメリカなら、それでも国はまとまるのでしょうが、日本ではそうは行きません。良くも悪くも、上から下まで、それほど代わり映えしないのが日本です。それは決して悪い意味で言っているのではありません。1 % だけの幸福などあり得ないからです。

 一人ひとりの国民が、マスコミの報道などに惑わされること無く、自分自身の頭でしっかり考えて投票しないと、今後の四年間は多くの国民にとって地獄となるのは必定です。

 そうならないことを祈るばかりです。



2014年11月13日(木曜日:晴れ)冬型気圧配置強まる:ランニング


画像の説明

■今朝は走りました。冬型の気圧配置が強まり、強い北風が吹いています。5時半から走り始めたのですが、向かい風と追い風では、まさに天と地の違いがあります。それでも5キロ過ぎからは、体も温まって筋肉もほぐれてきたのか、股関節で体重を受け止めて走る、というイメージ通りの走りができました。

 神田のランニングショップで作ってもらった中敷きを敷いたランニングシューズですが、今のところ膝の痛みも出ずに助かっているのですが、走っていてどうも右膝が内側に喰い込むような気がしてなりません。左膝はスムーズに真っ直ぐに前後しているように思うのですが、左膝がいけません。今のところ20キロまでは痛みは出ていないのですが、どうも心配になってきました。フォームをビデオに撮ってチェックした方が良いかも知れません。それによっては、中敷きを部分的に削ってもらい修正してもらった方が良いかも知れません。

■iPadのキーボードを購入してみました。Bluetooth による接続で1,200円ほどでした。なにも無理してタブレットにキーボードを、と思われるかもしれませんが、やはり長い文章を入力するとなるとキーボードは有り難いのです。ただし、いささか癖があって慣れないと使い辛いようです。例えば今こうして入力しているのですがカーソルが見えません。入力してみないと、どこにカーソルがあるか分からないのです。実に不思議な使い心地です。

 しかし以下の記事には腹立たしい限りです。アップルのやり方は公平さを欠いています。つまりはフェアーでない、ということです。ただ儲かれば良い。強欲金融資本主義の IT 版というところでしょうか。以前から私はそうした点については、アップルは好きではありませんでした。消費者を囲い込もうとする、その姿勢は好きではありませんでした。

 スティーブ・ジョブズ亡き後、単なるアコギなブランド品メーカーに成り下がったというところでしょうか。アイフォンの不買運動を始めるべきでしょう。

 まさにフェアーでないのです。アップルのやり方は。こんなことを、まかり通らせてはなりません。いずれは我々消費者にも振りかかることなのです。


2014年11月12日(水曜日:雨)


画像の説明

■今朝は休養しました。無理をすれば今朝も走れないことは無かったのですが、まぁ、休むことも大切です。昨日から冷え込んできたのですが、Sunが寒い、寒いという割には私は、例年より寒さを感じなくなったようです。筋肉が体に付いてきたお陰でしょうか。筋肉量が増えれば、循環する血液量も増え発熱量も増加すれば、寒さに対する耐性も向上する、という推論です。

 そうは言っても油断禁物で、これから年末に向かって、くれぐれも風邪を引かないように気を引き締めていかなければなりません。フルマラソン完走までは、用心、用心です。

■さて昨夜は、ベトナム支援の旅の録音テープお越しの残りの二軒を済ませました。済ませたのは良かったのですが、どうもレンタルサーバーへのアクセスが悪く、更新のボタンを何度押しても更新できず、何と原稿が消えてしまいました。

 全く最悪です。おかしいと思ったら原稿を、他の部分にコピーしておくべきでした。まぁ、起きてしまったことは致し方ありません。もう一度やり直しするしかありません。

 その接続の悪さが何に由来するのか。今年からアメリカの会社に契約を変えました。保存容量の大きさと値段の安さに惹かれたからです。安物買いの銭失いになっていなければ良いのですが。

■さて以下の記事は参考になります。2008年から太陽光発電システムを導入しました。毎月の発電量と消費量が見えるようになりましたから、それまで気付かなかったことも分かるようになったのです。

 その一つに、電力消費量は冬の方が夏よりも、ずっと多いという点です。夏は冷房をガンガン使うので夏の方が消費量が多いと思いがちですが、記事にある通りでした。

 記事にもある通り、吉田兼好の言葉が意外と日本人の心に残っているのかもしれません。

 家の作りやうは、夏をむねとすべし。

 冬は、いかなる所にも住まる。暑き比(ころ)わろき住居(すまひ)は、堪へ難き事なり



2014年11月11日(火曜日:雨)ランニング


画像の説明

■今朝は昨日に続いて走りました。なぜか昨日はとても気持ちよく走ることができた上に、一日中気分が良かったからです。精神的に、とても穏やかな気持ちで過ごすことができました。有難いことです。

 健康志向と言って、様々な事が叫ばれますが、私の経験上一番大切なのは、ストレスを極力少なくすることに勝るものはありません。テレビ映画「不屈の嫁」の中で、ミョンジャが言っていた、「私はいつも、湖の上に浮かぶ白鳥のように、心穏やかに暮らしていたいのです」という言葉が思い出されます。

 もちろん映画をご覧になった方は、笑えるジョークであることをご存知のはずです。でも言っていることは真実です。つまらないことに腹を立てても、何の得にもなりません。

■今朝は走りながら、ゴムマリのように弾むように走る、ということが少し分かるような気がしました。それだけ筋力も付いてきたのでしょう。股関節で体重を受け止めて、地面に落ちたゴムマリが反発するように、そこから脚を前に前にと進んでいく感覚は、長くは続かないものの、とても心地の良いものでした。

 そうした時間帯を少しでも長くできるようにトレーニングが必要なのです。それが分かっただけも今朝の意味はありました。

 さて、いつのまにやらNHKの教育放送で「三ヶ月で走る フルマラソン サブ 4 を目指して」が始まっていました。金哲彦コーチのもと、二人のゲストがフルマラソンを 4 時間以内で完走しよう、という企画です。

 第一回を見逃してしまいましたが、昨日の第二回ではランニング用の靴と衣類についてと、そしてフォームの解説していました。二人のゲストともランニング・フォームに問題があり、それを改善しないと目標の達成は難しいとのこと。

 大変勉強になりました。サブ 4 は、さすがに無理ですが、まずは完走目指して積み重ねていく決意は強まりました。

■さて毎日アマゾンのキンドル日替わりサービスをチェックしています。一日だけ安売りをしている、ということです。たまたま、それとは別に昨日は吉川英治さんの著作集を購入しました。1,200ページ以上の全集が、何と200円です。死後50年で書作権が切れるので、こうした販売が可能なのです。もちろん青空文庫を利用すれば、無料で手に入れることができますが、アマゾンは装丁を凝らしてきちんとまとめてくれてあるので、お金を出す価値はあります。

 来年でしたか、志賀直哉さんの作品が同様に版権が切れるはずです。昔は古典というと、岩波文庫、というのが定番でしたが、デジタル化される今では、誰も購入する人はいないでしょう。キンドルなどで読む方が、よほど読みやすいし持ち運びも便利です。本当に時代は変わりました。



2014年11月10日(月曜日:晴れ)ランニング


画像の説明

■今朝は走りました。最初の20分間は体が重くて参りました。それでも、それを過ぎてからはむしろ体も軽く感じ、軽快に脚を進めることができました。あと30分走っても良いかな、と感じるほどでした。6キロで止めました。これで今月は、25キロを走ったことになります。100キロにはだいぶ足りませんので、何とか積み重ねていくしかありません。

 今日は、どういうわけか気分の良い一日でした。どうしてでしょうか。朝 6 キロ走って疲れているはずなのですが、気持ちの余裕がありました。落ち着いて、ゆったりと仕事に望むことができました。人は気分の変調を避けられません。なるべく、その波を小さくして他人に迷惑をかけないようにするのが人の道なのでしょうが、それは大変難しいことです。

■今夜はベトナム支援の旅、被害者の家庭訪問の資料の整理を続けました。これで6件のうち、4件まで終わりました。録音したインタビューのテープ起こしです。こうした不幸を抱えた家庭の取材をすると、以下の言葉を思い出します。

『幸福な家庭はどれも似たものだが、

不幸な家庭はいずれもそれぞれに不幸なものである』

トルストイ 「アンナ・カレーニナ」



2014年11月09日(日曜日:雨)ベトナム支援隊活動テープ起こし


画像の説明

■今日は新沼津カントリークラブの月例、だったのですが、家を出た7時過ぎから雨が激しくなりました。クラブハウスに到着した頃には、土砂降りの雨。久しぶりに坂口さんとご一緒できるということで、本当に楽しみにしていたのですが、こればかりは致し方ありません。参加を中止しました。

 それでも何名かは残って天候を確認していたようです。午前10時13分現在では、自宅周辺の雨は上がっていますが、山の方はどうなのでしょうか。

 お陰で家に帰って大掃除が出来ました。整理しなければいけないと思っていた資料の片付けができました。残す必要のある資料は裁断してスキャンにかけ、残りは古紙回収に回します。愛読書自炊装置を揃えてからは、必要なものは全てデジタル化して保存しています。

■ということで、時間が取れましたのでベトナムでの活動の資料を整理していました。家庭訪問の際に録音した資料のテープ起こしです。今は小型軽量の優れたICレコーダーがありますので、電池一本で100時間以上の録音が可能です。

 その場で家族状況を書き取るなどということは、とてもできません。今日は最初の二軒分を整理し終わりました。どちらも農村での生活ですから、近くに住む子ども達やお隣さんが何くれとなく面倒を見てくれるおかげで、年老いた親も何とか生活できているようです。 

 とは言っても、親とてもいつかは旅立たなければなりません。どの親御さんも、障害を持った子ども達の行く末を按じていたのは、これまでの家庭訪問でも同じでした。同じ親として、その気持はよく分かりました。

 国からの支援金もあるのですが、もちろんそれで十分ということはなく、程度の差こそあれ、文字通り食べていくのがやっと、という家庭が多かったようです。アメリカは、こうした被害を未だに認めていませんし、もちろん賠償金も支払っていません。

 昨夜はオリバー・ストーン監督の作られた、「オリバー・ストーンが語る もうひとつのアメリカ史」というビデオを見なおしていましたが、ベトナム戦争が共産主義と戦った大義ある戦争だった、ということを未だにアメリカは言い続けているのです。そうでないと、5万人のアメリカの若者の死が犬死になってしまう、というわけです。

 いっぽう第二次世界大戦でヨーロッパに投下された全爆弾量よりもベトナム一国に投下された量の方が多かったのですが、それによって失われた人命は、380万人とも言われています。何とも、やりきれない思いです。そして戦時中に散布された枯葉剤の量は、7,200万リットルだった、と番組の中で指摘されていました。



2014年11月08日(土曜日:曇)LSD


画像の説明

■もう土曜日。今朝は目覚ましを二つ用意して万が一にも寝坊することの無いようにしました。鶴ちゃんとのウォーキング日だからです。久しぶりのような気がします。曇り空でしたので放射冷却も無かったのか、暖かな朝でした。

 目覚まし時計は、いつものように鳴り出しました。ただ電池の残りが少なくなってきたのか、音が小さくなったように感じました。そのために続けて寝過ごした、ことにしました。

(●^o^●)

■Michanが用意してくれた干し柿を、昨日ベランダに干し始めました。さて今年の干し柿のでき具合はどうでしょうか。昨年は、とても美味しい干し柿を食べることができました。我が家の柿は見かけは、とても美味しそうなのですが、渋柿だったのです。その渋いこと。一口で口が曲がりそうでした。ところが干し柿にすると、本当に甘くて美味しい味に大変身するから不思議です。

■午後からは、LSDに取り組みました。70分間ゆっくりと走りました。11キロ弱です。天候はランニング日和。Tシャツ一枚で調度良いぐらいの気温です。走った後は爽やかそのものです。これで今月の通算走行距離は、たったの 19 キロ。何とか目標の 100 キロを達成したいものです。

 昨日注文してあった、Kindle Paperwhite が到着しました。これまで使っていたキンドルはNonちゃんとAyaちゃんに上げました。ぜひ読んで欲しい電子書籍があったからです。

 それ以来、寝る前の読書ができず、何だか熟睡ができなかったような気がしたので、急いで Kindle Paperwhite を注文しました。最高級の Kindle Voyage という製品もあるのですが、さすがに値段も倍ですし、そこまでの品質は無くても困らないようなので、Kindle Paperwhite にしました。

 使い心地は、十分満足です。以前の製品に比較してページの移動が、二割高速になった、という宣伝も、まんざら嘘ではないようです。たった二割?、と思われるかもしれませんが、結構その違いは大きいのです。昨夜からは、また読書しながら睡眠につけるようになりました。



2014年11月07日(金曜日:晴れ)Kindle Paperwhite使用開始


画像の説明

■昨日、今日と朝の目覚まし時計に気付きませんでした。これはショックです。今までは目覚ましなしでも、自然と 5 時頃に目が覚めていたのですが、どうしたわけか二日続けて寝過ごしてしまいました。単なる疲れなのか。

 確かに疲れないはずはありません。ベトナムでの支援活動。帰ってきて翌日から通常通りの仕事。そして、その週末には再び富山への旅、となれば疲れない方が変です。まして還暦過ぎの年寄りには。

(●^o^●)

 あるいは花粉症のためかも知れません。春先もしばらくの間、怠くて往生していました。今月は、まだ一回しかランニングをしていません。これでは12月のフルマラソンの完走はおぼつきません。

 ということで、とりあえずは今朝からアレルギー性鼻炎の薬を飲み始めました。秋深まって、よく眠れる頃なのよ、とSunは慰めてくれますが、私はいささか落ち込んでいます。まさかボケの始まりではない、とは思うのですが。

(●^o^●)



2014年11月06日(木曜日:曇り時々雨)


画像の説明

■今朝は走るつもりで目覚ましを掛けたのですが、どういうわけか全く気付きませんでした。こんなことは久しぶりです。疲れが溜まっていたのか、花粉症で体調が優れないのか、どちらにしても困ったものです。

 昨夜は待機当番ですので、嫌でも家にいなければならず、調度良いのでベトナム支援隊の資料整理をしました。何とか6件の被害者家庭の同定が付きました。写真のとり方が悪いのでしょうが、どれがどの家庭なのか後になればなるほど訳がわからなくなります。

 その点スマホは優れています。撮った写真に時刻だけでなく場所まで記録してくれますから大いに参考になります。

■さて、いつもながら田中 宇さんの記事は大変重要です。今回は無料版ですので、ぜひ皆さんに読んでいただけるように、そして読みやすく整形しました。



2014年11月05日(水曜日:晴れ)「メイカーズ」読了


画像の説明

■今朝は走るつもりでしたが、さすがに昨日の疲れが残りました。今日はエアロバイクにしました。10分ほど漕いで筋肉をほぐしました。積極的休養というやつでしょうか。

 さて昨夜は先日行ったベトナム枯葉剤被害者支援の旅の資料を整理していました。6軒行った被害者の家庭訪問での通訳とのやり取りを録音してあったのですが、それを各家庭ごとに分けました。延々と続くベトナム語部分を削除して日本語の部分のみを残して聞き取り、資料として整理するためです。

 これがなかなか大変な作業です。私自身は、支援活動をライフワークにしているわけでもありませんし、それで本を執筆するわけでもありません。本当に仕事の片手間に進めているのです。支援隊の誰かが、それをしなければなりませんが、残念ながらパソコンをされる方が他にいませんので、私が整理しなければなりません。

 これから録音から各家庭の状況をまとめて、プレゼン用の資料を用意する必要があります。金銭的に援助をしてもらった沼津西RCでの卓話をしなければなりませんから。

■「メイカーズ」という本を読了しました。


2014年11月04日(火曜日:晴れ)ランニング


画像の説明

■今朝は走りました。久しぶりでした。先月は70キロほどしか走れませんでしたので、何とか今月は目標を達成したいものです。休養十分だったためか、思ったよりも軽快に走ることが出来ました。8.43 キロを走り切りました。

■さて先日来より、このホームページへのアクセスが不安定で困っています。突然繋がらなくなって更新できなくなるのです。何が悪いのか。思い当たるとすると、ブログ機能を使い始めたことか、Wordpress を導入したことです。Wordpress は結局は使用していないのですが、何か悪さをしているのかもしれません。昨日レンタルサーバー上の Wordpress ファイルは全て削除しました。そしてブログ機能も使用するのを止めました。これでも不安定になるとすると思い当たる点が無くなりますので、行き止まりになってしまいます。


2014年11月03日(月曜日:晴れ)富山より帰沼:庄川温泉郷での様子


画像の説明

■昨夜は庄川峡温泉宿、「庄川温泉 風流味道座敷 ゆめつづり」に泊まりました。紅葉は、こちらより2週間ほどは進んでいるようです。Non達が以前泊まったようですが、とても気に入ったとのこと。畳張りの廊下が続く旅館は、ゆったりとした作りです。

 温泉も露天風呂が素晴らしい作りでした。借景というか山の紅葉を湯船から観ることができるのは、趣がありました。夕食はお部屋でゆっくりと四人で食べることが出来ました。食事をしながら、二人の娘の職場での苦労話を聞くと、社会人として苦労しているのだなぁ、と当たり前にもかかわらず心配になってしまうのは致し方ありません。二人とも真面目に仕事に取り組んでいるのが良く分かるのは、いつものことながら安心するとともに二人の成長を心から祈りました。

 さて朝食も和食のバイキング。贅沢な一日も終わり、帰り支度に入りました。天候の関係や帰省ラッシュも考えて、早めに帰路につきました。私達は宿から二人に車で砺波駅まで送ってもらい、そこから富山空港までバスで行きました。黒い雲が空を行き交い、寒々とした天候でバス停で待ちながら寒さに震えました。予定の時刻を過ぎてもバスがやって来ないので、何か間違いが合ったのではないか、と心配になりましたが、5分遅れでバスが到着。高岡駅経由で空港まで無事にたどり着くことが出来ました。


2014年11月02日(日曜日:曇り時々雨)Midori さんと再会:庄川温泉郷に投宿


画像の説明

■昨夜は舞膳でたっぷりと富山湾の幸を堪能しました。今日は富山時代にお世話になった昔の団地仲間のMidori さん宅を訪問する予定です。

 お邪魔する前にお寿司屋さんへ行きました。「スシ食いねェ」というお店です。前回こちらへ来た時に見つけた美味しいお店のようです。私は初めてでした。11時開店ということで、少し前に到着するようにホテルを出たのですが、店に到着すると、何と長蛇の列で待ち時間30分でした。

 それでも食べ始めるや、四人で次々と注文しまくり、本当に満足のひとときでした。氷見の漁港から取り寄せた新鮮なネタを用いた寿司のようで、なかなかこちらでも食べられない食材の数々でした。

■以下は昨夜の作品の数々です。あーあ。よだれが出そうです。

(●^o^●)

画像の説明



画像の説明



画像の説明



画像の説明



■さて、お腹を満たした後でお宅にお邪魔しました。元気そうで何よりでした。NonとAyaちゃんは近くの携帯ショップで手続きをするために、一時間ほども時間が掛かってしまいました。その間は、四人でMidoriさんの独演会に腹を抱えて笑い転げました。よしもとの漫才より、よほど笑えました。

画像の説明

Midoriさんのご主人、Shinya さんと並んで。気さくで楽しいご主人です。



2014年11月01日(土曜日:晴れ)富山への旅


画像の説明

■■今日の写真はベトナムで見たお店です。ベトナムの建物は、以前の税制の関係だというのですが、レンガを立てたような構造がほとんどです。間口が狭く縦長で奥が深い、という形です。間口の大きさで税金が決まった、という話です。実際に昼食を取ったのは、この写真のお店ではなくて、建物の間の細い道をずっと奥に入った所にあるお店でした。

 レンガを立てて、くっつくように横に並べた、というと分かりやすいかもしれません。都会では、そんな建て方ばかりのような気がしました。日照権とかプライバシーとか、あんまり気にならないのでしょうか。

■さて今日は午後から富山へ旅立ちます。名古屋からはNonちゃんとAyaちゃんが車で駆けつけてくれます。二人に会うのは一年ぶりでしょうか。Takuと二人で旅行した時の写真をもらいましたので、最近の様子は見ているものの、会えるのは楽しみです。

 最近、ホームページへのアクセスが不安定で困っています。保存の場所を日本の会社からアメリカの会社に変更したのですが、最近接続がやたらに遅くなったり途切れたりで更新が面倒になっています。どうしたのものか。

■以下の記事は大変興味ふかいものです。最近読み始めた、「メイカーズ」という本の中で活写されているように、パソコン、3D プリンター、オープンな 3D ソフトの登場などで、少しデザイン法をマスターすれば、自分で物づくりができる時代が来ているのです。

■羽田空港発の便に乗り、富山きときと空港に舞い降りました。さっそくバスに乗り込み富山駅前に向かいました。天気予報通りに時折雨のぱらつく空模様でしたが、幸いにも雨脚が強まることもなく、チェックイン後は二人で市内の散策を楽しみました。

 NonとAyaの到着が仕事の関係で遅くなり、21時近くなりそうとの連絡が入り、予約したお店「舞膳」に二人で一足先にでかけました。最近は駅近くに宿を取り、このお店で富山の美味しいお魚に舌鼓を打つことが多くなりました。ご主人のこだわりが随所に見られるお店です。

画像の説明

Ayaちゃん、Nonちゃんも、ようやく駆けつけて。Nonちゃんが撮影。


画像の説明



画像の説明